ダイエット中の方、必見!!最近はやりの低糖質ダイエット、職場にも成功して10kg以上痩せた人がいますよ~! そんなダイエットの時にも食べられるお好み焼を考えてみました。
材料 (2人分)
| 生おから | 100g |
|---|---|
| 水 | 大さじ7 |
| 豚バラ肉 | 4枚 |
| ★キャベツ(千切り) | 240g |
| ★卵 | 2個 |
| ★マヨネーズ | 大さじ2 |
| ★だしの素 | スティックの物で1/4 |
| サラダ油 | 大さじ2 |
| お好み焼きソース関西 | 適量 |
作り方
- 1
- ボウルなどに、おからと水を入れて混ぜ、次に★印を入れて全体的に混ぜる。(2枚分です)
- 2
- フライパンにサラダ油をひき、1を入れて丸く形を整え、豚バラ肉をのせる。蓋をしてじっくりと焼く。
- 3
- 表面に焼き色がついたら裏返し、またこんがりとなるまで焼く。(小麦粉が入っていないので、バラバラになりやすいので注意!)
- 4
- 焼けたらお皿に移し、ソースをたっぷりとかけていただく。
【コツ・ポイント】
- フライパンにくっつくと、バラバラになってしまう事があるので、テフロン加工のフライパンで作るのをオススメします♪







調理時間:
30分










